
グランドティトン
「イエローストーン」もくじ
待避所「オクスボウ・ベンド」
ジャクソン湖の東岸から流れ出たスネーク川が南へと向きを変えるあたりに、「オクスボウ・ベンド」という自動車の待避所がある。「風の穏やかな日は、川面に映るティトン山脈がとてもきれいなんです。今日は絶好の日和ですから、ちょっと寄り道しましょう」と、ガイドさんが案内してくれた。
 |
↑スネーク川とモラン山(3,840m) |
 |
↑緊急時の待避所には違いないだろうが、すっかり展望所として親しまれている。観光客の車が何台も駐車しているし、ほのぼのした看板が私たちを出迎えてくれた。 |
ジェニー湖とティトン山脈
 |
↑澄み切ったジェニー湖の湖水。 |
チャペル・オブ・ザ・トランスフィギュレーション
開拓時代に建てられた小さな礼拝所「チャペル・オブ・ザ・トランスフィギュレーション」からティトン山脈を眺めた。「トランスフィギュレーション」とは「変容」を意味するキリスト教の言葉で、聖書に恥じない立派な人間になるよう、精進を重ねて自分自身を変えていかねばならない、という教義が込められているそうだ。
 |
↑礼拝所の敷地の入り口に鐘がある。下をくぐる観光客も自由に鳴らすことができる。澄んだ音が、澄んだ空気に響き渡る。 |
 |
↑ひときわ高い山は、この国立公園の名前にもなっているティトン山脈の最高峰、グランドティトン。4,197m。 |
「イエローストーン」もくじ
|