Pokémon GO Fest 2019 Yokohamaに参加
2019年8月15日(木)記述
ポケモンGOの夏季イベントの一つ、Pokémon GO Fest 2019 Yokohamaが、8月6日から7日間に渡って開催された。他の夏季イベントと同じくチケットは抽選制だが、運良く当選し、2日目の8月7日、酷暑にもめげず、朝10時から夕方5時までフル出場を果たした。
会場は臨港パークだった。カンカン照りの芝生で立ち止まると、すぐに焼き鳥になりそうなくらい暑いので、日向に出るのは移動と某博士による強制労働・・・いえ、スペシャルリサーチのAR+撮影だけにして、たいていは木陰で涼みながらポケモンをかき集めていた。時折、心地よい海風が吹いてくる。ふとiPhoneから顔を上げると、穏やかな海の向こうに優雅な横浜ベイブリッジが横たわっていた。
ピカチュウ発生ちゅう
日没後は、みなとみらい地区で「ピカチュウ大量発生チュウ! 2019」イベントが開催される。巨大ピカチュウが各所でお出迎えしてくれた。
 |
↑みなとみらい線みなとみらい駅に隣接する「クイーンズスクエア横浜」にて |
 |
↑臨港パークにて。以下、会場の写真はイベント開始1時間前の、来場者がまだ少ないうちに撮影。 |
イベント会場・臨港パーク
 |
↑臨港パークからみなとみらい駅方面を望む。左手のユニークな形の建物は、ヨコハマ グランド インターコンチネンタル ホテル。風をはらんだ帆のイメージでデザインしたそうだ。 |
 |
↑横浜ベイブリッジを望む |
 |
↑イベントでたくさん出現するポケモンが集合。でも、ほんの一部だよ。 |
 |
↑アプリの過去の起動画面がパネルに |
3つのポケモン生息地
スペシャルリサーチのためじゃなくても、思わずカメラを向けたくなるスポットだ。しっかし、この日差し。ポケモンたちも暑いだろうなぁ。コダックの目が点になってるし(そりゃ、前から)。
 |
↑みずタイプのポケモンの生息地 |
 |
↑こおりタイプのポケモンの生息地。ユキワラシ、この暑さでもやっぱり震えているね・・・。 |
 |
↑ひこうタイプのポケモンの生息地。ニョロモくんは特別参加かな。 |
祝杯
上手に暑さしのぎしながら、無事&楽しくイベントに参加できたのだから、お祝いは欠かせないのだ。ヨコハマの夕焼けを眺めながら、キリンの樽生ラガーで乾杯!もちろん、ポケモンたちにも乾杯!JR横浜駅東口、キリンシティプラス横浜ベイクォーター店にて。
|